うま~くヌレ~ルでオシャレな漆喰壁 猫のガリガリにも効果絶大

スポンサーリンク



漆喰を塗るに至った経緯

私事ですが最近非常にストレスなことがあります。

それが

これ

日に日に悪化している。。。

こんな顔してやってくれる

色々調べてみた結果

日本プラスター 漆喰うま〜くヌレール 18kg 白色

価格:13,800円
(2022/1/4 18:14時点)
感想(38件)

これが最強

めちゃくちゃオシャレ

ハードル高めかと思ったけど

今の時代なんでも便利になってるもんです

容器から取り出してそのままクロスの上から塗れる漆喰なんてあるんですねー

とりあえず実験的に一番人目に付く玄関とキッチンの腰壁にチャレンジしてみたいと思います

ちなみにカラーも豊富で

どんなテイストの部屋にも合わせやすいバリエーションだと思います

我が家が選んだのは

【送料無料】日本プラスター うま〜くヌレール18kg 12UN33 ブルーグレー|塗料・補修用品 塗料・ペンキ 内壁・浴室用

価格:14,055円
(2022/1/4 18:29時点)
感想(0件)

新色のグレーシリーズ

このブルーグレーで塗っていきたいと思います

施工

いつものごとくサクッと養生していきます(写真忘れました)

ネットの説明では二度塗りとあるのでまずは1度目

性格出ますねー 雑

白くなっているところはもう乾いているところです

1度目は下地が透けるくらいの薄さを意識して

2時間くらい置いたら仕上げ塗りをしていいようです

「誰でも簡単に」

が売りの商品ですが塗ってみた感想は

ある程度コツは必要!

特に角をきれいに仕上げるのが難しい

日本プラスター 漆喰 うまーくヌレール 角こて うまくぬれーる

価格:1,980円
(2022/1/4 19:32時点)
感想(1件)

後で調べたらこんな便利なものもあったみたい

あとは、塗る量は思っているよりもたっぷり塗った方が絶対に塗りやすいです!

薄いものを塗り伸ばしてカッサカサにせずに

余裕のある量を広く伸ばしていくイメージ

とはいってもなんとなくそれっぽくはなるのでよくできていると思います

作業自体は乾燥時間も含めて半日あれば終わります

仕上がり

扉は100均の塗料で塗ってあります

最初はこんな感じ

暗くなることもなく質感が1ランク上がった感じ

まとめ

金額的にも手軽にイメージを変えられるこの商品はかなりアリ

あと道具はある程度揃えておきましょう

日本プラスター うま〜くヌレールコテ 漆喰うま〜くヌレール用

価格:1,548円
(2022/1/4 20:41時点)
感想(9件)

日本プラスター うま〜くヌレールコテ板 漆喰うま〜くヌレール用

価格:2,660円
(2022/1/4 20:43時点)
感想(0件)

とりあえずこのくらいの装備は揃えておきましょう

この専用コテ、樹脂製でしなりがあるので非常に使いやすいです。

あとはこれからステンシルを入れてみたり他の色も試したり

いろいろ遊んでいこうかと思っているので随時アップしていきたいと思います

コメント

タイトルとURLをコピーしました