
これから物置ほしいなぁって方に一つの選択肢として三角お屋根の物置なんていかがでしょうか?
・物置は欲しいけど家のテイストと合わない
・生活感が出るのは嫌
結構こういうジレンマないですか?
この記事では我が家の物置購入までの道のりをお伝えしていこうと思います。
1. 比較
まずはネットで検索
この時の物置の認識はイナバとヨドくらいしか知りませんでした。
ROOMCRIPでおしゃれな物置設置してる人いないかなぁ
で、
まずはこれ
リンク
かなり好み
でもちょっとお高い
息抜きも兼ねて近くのホームセンターで現物を見てみることに
そして
2. 契約
出会ってしまった!
オドロキ、モノノキ、マツモト物置
もう即契約ですw
早速工事日程の打ち合わせ
が!
3ヶ月待ちました❕
でも、待つ価値ありのデザイン性に納得っ!!!!

自社工事を徹底しているらしくそのため納期が長いんだとか
こだわってます。
3. 設置
そして、設置場所についてもいろいろと議論した結果
せっかくだから目立つところに置いてしまえということで

こんな感じ
扉も左開きと右開きを選択できるので設置場所の自由度が広がります。
4. 総評
使ってみた感想は
所有欲はがっつり満たしてくれます。
一つ難点なのは3枚の横開きの扉なのですが勢いよく開けると扉が脱臼しますw
まぁ総じていい買い物だったと思います
今、物置を使用して半年ほどたちますが
やはり物置は敷地が許す限り大きいものを置いた方が後々の後悔はないと思います。
物置って買い替えることって実はほぼないと思います。
これもまた一生に一度の買い物になる方も多いと思うので妥協なしで選びたいものです。
コメント