簡単!ラブリコで作るおしゃれな壁面収納

スポンサーリンク



こんにちは

あおまめです。

さて先日も少し紹介しましたが、

皆さんはラブリコってご存じでしょうか?

2×4材に取り付けて木材を突っ張らせるためのキットです。

他にも類似商品でディアウォールとか

ホームセンターのプライベートブランドの商品まで種類も豊富にあります。

設置例

2×4を3本縦に突っ張らせて

その上からベニヤ板をビスで取り付けた上から

床用の羽目板を止めています。

棚も百均で売っているものを塗装して色合いをそろえて取り付けています。

メリット

やはり設置も撤去も簡単だということでしょう。

実際に壁に木を張り付けるのは後々のことを考えると少しハードルが高くなってしまいます。

あとは、自由度が高く

アイデア次第でかなり独自性の強いものが作れると思います。

2×4一本と

テレビの壁掛けキットを使えば壁に穴をあけることなく

シンプルでおしゃれな壁掛けテレビもできます!

倒壊の危険性

ネットで調べると、ここはかなり意見が分かれるようですが

我が家では設置後1年半が経ちますが倒れる気配は全くありません。

しかし定期的にチェックは必要かと思います。

ドライバーを差し込んで回せば増し締めが簡単にできます。

まとめ

雰囲気をガラッと変えたいけど壁紙張り替えたり

穴開けたりすることに抵抗がある方

賃貸住宅の方には一押しのメニューだと思います!

心の余裕ができますしね( *´艸`)

あおまめはガンガン穴開けちゃうタイプですww

ではみなさま、

よきDIYライフを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました